2022.1.26
TVが起動しない
車をとめて、電源をOFFにしたが直らず
もう一度、車を止め再起動
TVが起動しないので、久々にFMを聴きながら出勤
仕事が終わって、e-GOLF起動
TVが直っていた
これまでにも数回あった
なぜ起こるかは?
とりあえず、ほっておいたら直るので放置する
電気自動車(e-GOLF i-miev リーフ) 音楽活動(トロンボーン) 何でもチャレンジ
2022.1.26
車をとめて、電源をOFFにしたが直らず
もう一度、車を止め再起動
TVが起動しないので、久々にFMを聴きながら出勤
仕事が終わって、e-GOLF起動
TVが直っていた
なぜ起こるかは?
とりあえず、ほっておいたら直るので放置する
2022.1.16
最近、遠乗りが辛い
既に7kWhも減っているのだろうか?
納車後からの経過を調べてみよう
e-GOLFには、バッテリー容量の表示%がないので、急速充電器を使用した時に調べることができる
充電前後の車の残量(%)と充電量(kwh)から計算する
オドメーター 904 km 納車から10日
日産での急速充電 23%から81%(58%)充電し、19.2 kwh
100%なら、容量 19.2 ÷ 0.58 = 33.10 kWh
オドメーター 4,835 km 納車から40日
日産での急速充電 20%から80%(60%)充電し、18.9 kwh
100%なら、容量 18.9 ÷ 0.6 = 31.5 kWh
検査のため、本社豊橋へ
結局、バッテリー交換となり、50日後に戻る
オドメーター 29,086 km(交換後 5,700km)
納車から1年(交換後 2ヶ月)
100%充電した状態で178km走行し、15%の残量
そこからの満充電で、26.57kWh
100%なら、26.57 ÷ 0.85 = 31.25 kWh
オドメーター 62,698 km(交換後 4万km)
納車から2年(交換後 1年3ヶ月)
100%充電した状態で155km走行し、39%の残量
そこからの満充電で、19.75kWh
100%なら、19.75 ÷ 0.61 = 32.37 kWh
オドメーター 67,488 km(交換後 4.5万km)
納車から2年3ヶ月(交換後 1年5ヶ月)
100%充電した状態で164km走行し、23%の残量
そこからの満充電で、24.02kWh
100%なら、24.02 ÷ 0.77 = 31.19 kWh
オドメーター 94,084 km(交換後 6.1万km)
納車から3年1ヶ月(交換後 2年3ヶ月)
100%充電した状態で158km走行し、16%の残量
そこからの満充電で、24.46kWh
100%なら、24.46 ÷ 0.84 = 29.11 kWh
オドメーター 95,489 km(交換後 7.2万km)
納車から3年2ヶ月(交換後 2年4ヶ月)
100%充電した状態で158km走行し、17%の残量
そこからの満充電で、23.79kWh
100%なら、23.79 ÷ 0.83 = 28.66 kWh
2万km時にバッテリー交換をしているものの、徐々に容量が低下していることを確認
福岡までは、冬場、難しくなってきそう
とはいえ、元々のバッテリー容量が初期型のリーフよりも比較的大きいので、20万kmまで乗れるかな?
2022.1.15
バッテリー満充電
でも、バッテリーが持つか不安
ということで、エアコンオフ(暖房なし)
シートヒータのみ使用
バッテリーをもたせるために、低速走行
湯布院インターまでは、一般道、その先は高速道路を走行
クルーズコントロールの速度設定を
80km/h区間は、90km/h
100km\h区間は、100km/h
ゆっくり福岡を目指しました
充電も空いていて、すぐに充電開始
e-GOLFには、バッテリーの残量表示(%)がないので、急速充電時は貴重
Pay Payドームをバックに
昼食をテイクアウトし、充電終了
目的地へ行き、用事を済ませて自宅へGO!!
しかし、充電量が計算と合わないような
あとで、検証しよう
2022.1.11
連休明けに通勤し、e-GOLFの電源オフ
すると、キリ良く95,000kmでした
3年と1ヶ月17日
11月18日に9万kmだったので、2ヶ月で5,000km走行ですね
2022.1.6
走行距離 2,940km
電費 7.4km/kWh
走行距離(ODO) 94,264km
電力 382kWh
電気代は、382×9.97=3,808円
2021.12.30
福岡で満充電後、家族のところへ迎えにいき、荷物の積み込み大分へ
帰りも水分峠まで行けるかどうか?
そこまで低電費走行(速度抑えめ)ができれば、自宅まで帰ることができる
走行可能距離295kmで出発(行きと全く同じ走行可能距離)
帰りは、満充電後に迎えにいっているので、往路より数km必要なはず
目的地までは、160kmくらいかな?
128km走行し、湯布院インターへ到着
あと32kmに対して走行可能距離が46km
ここからは下りなので、なんとかなった感じ
161km走行し、走行可能距離53kmを残し、到着
深夜で9.0℃、寒くなかったので良かった
走行距離 161km(走行可能距離 53kmを残し到着)
平均電費 7.2km/KWh
所要時間 2時間3分 (23時15分発 1時23分着)
暖房は入れず、シートヒータだけの利用
往路よりは少しスピードアップ、ほとんどがクルーズコントロール
2021.12.30
31日の広島(福山への帰省)前に福岡へ家族を迎えに行く
ただ、仕事が終わってからなので、夜の間に福岡往復
ミッションは、充電カードのいらない福岡でフル充電し、大分へ帰ってくる
片道がギリギリと思われるため、低電費走行が求められる
走行可能距離295kmで出発(そんなに走れるわけがないのですが)
目的地までは、158km
それでも、ギリギリのはず
外気温5.5℃、空調をつけずにシートヒーターのみで46分間走行
最も標高の高い湯布院(水分峠付近)でこの状態
33kmしか走行していないのに、146km分の走行可能距離が減っている
24kmの余裕しかない状況です
これがe-GOLFの現実です
とはいえ、ここからは下っていくので走行可能距離が減りにくくなります
158km走行し、走行可能距離35kmを残し、到着
そこまで寒くなかったから良かった
16%残っていたようです(e-GOLFは、バッテリー残量の%が分からないのです)
急速充電の際に初めて分かるのです
走行距離 158km(走行可能距離 35kmを残し到着)
平均電費 6.9km/KWh
所要時間 2時間21分 (19時44分発 22時5分着)
急速充電は、47分、24.46kWhで満充電
充電料金は、無料
暖房は入れず、シートヒータだけの利用
90km〜100kmのスピードと控えめな速度で、ほとんどがクルーズコントロール
2021.12.29
天気が良ければ良いのだが
走行距離が9万kmを超え、バッテリーの劣化も感じるようになってきた
冬の高速道路で片道160kmはギリギリな感じ
特に湯布院に向かって山を登る状況なので、心配
明日にでも結果を報告します
2021.12.27
屋根の上にほんの少しだけ積もりました
一応、非金属チェーンを積み込み、出勤
雪は降っていたものの、積もるほどではなく無事に職場に着きました
2021.12.06
最近、1日e-GOLFを使った後のバッテリー残量が低い気がする
さらに電費も悪く感じる
昨年はどうだったんだろう?
昨年との違いは、タイヤかな?
昨年と今年、11月の電費で比較してみよう
昨年は、転がり抵抗 AAAのYOKOHAMA ブルーアースAE-01F
https://www.y-yokohama.com/product/tire/bluearth_ae01f/
2020年10月23日〜2021年11月6日
今年は、転がり抵抗 A のTOYO TIRE SDー7
https://www.toyotires.jp/product/sd7/
2021年11月6日〜現在
値段は、SDー7は、ブルーアースの半分
0.9 km/kWhの差となった
実際は、タイヤ交換後のSD-7の電費、もっと悪い気がする
タイヤ交換が11月6日なので、純粋にSD-7の11月の電費ではない
ということで、来月(12月)にも確認してみよう