e-GOLF 10月のまとめ

走行距離 2,765km

10月の走行距離は、2,765kmでした
やや少なめですね

9月30日 走行距離 24,273km
10月31日 帰宅後のメーター 走行距離 27,038km

使用した電気 358.23Kwh

自宅充電13回 188,83Kwh


電気代は、9,78円×188.83Kwh=1846.8円

充電カードを使用した場合5,720円(9月に解約しました)

3,873円お得だった計算

急速充電は9回 169.4Kwh

大分駅の買い物時の充電
無料充電器

すべて自宅充電の場合

169.4Kwh+188.83Kwh=358.23Kwh
9.78円×358.23Kwh=3,503.4円

それでも、2,217円お得なのですね

電費は、7.72Kwh

2,765km÷358.23Kwh=7.72Kwh
電費は明らかな低下

これは、アルミホイールとタイヤを変えたからでしょう

来月は、福岡往復、再来月は広島往復の予定
純正ホイールに戻して、燃費をチェックしてみます

走行時の異音

e-GOLFが「キーキー」

ブレーキが擦れている音なのだろうか?
ただ、その音が大きいこと
そして、時間が経過しても、走行しても、暖まっても消えないこと

特にハンドルを左に切った時は、ほぼ確実に音が出る

電気自動車だからなっている訳ではないと思う

ちなみにこんな音がします

11月には1年点検があるのでそこで見てもらう予定

1年前からの音だけに、直るのだろうか?

N-BOXの車検準備開始

ユーザー車検の用意開始

電気自動車のサブカー&自転車運び用のN-BOXの車検が11月28日

11月1日の午後から軽自動車協会へ車検をとりに行こう

準備開始

まずは、車検の予約
確か、ネットで予約ができたはず

軽自動車協会 車検で検索するとこんな感じ

ここの継続車検をクリックすると

ここで全部教えてくれる

必要な書類などはここから

事前準備

事前に準備するのは、
①車検の予約をして、
②自賠責保険の継続加入
 私は、JAに行って5分くらいで完了(25070円)
③24ヶ月点検
④納税証明書(5月くらいに払ったもの)
 をすれば準備完了

あとは、車検当日に軽自動車協会に行って

①書類に記載し、
②重量税の支払い(6600円)
③車検の申請手数料(1400円)を支払ってコースへ行く

必要経費は?

自賠責保険25070円+重量税6600円+申請手数料1400円=33070円
で終わるだろうか?

もしライトの光軸がずれていたら、テスター屋さんかな?
3000円くらいかかるかも?

とりあえず、11月1日の仕事が終わったら行く予定です

10/20 演奏会が終わりました

大分交響楽団さん、お世話になりました

演奏したのは
 狂詩曲「スペイン」/シャブリエ 
 ヴァイオリン協奏曲/チャイコフスキー
 交響曲ニ短調/フランク 

スペインと交響曲ニ短調で演奏させていただきました
オーケストラは、緊張しますが、気持ちが良いです

降り番だったにも関わらず、ソリスト、指揮者とともに写真を撮らせてもらいました

街は、ラグビー色

商店街の上を見ると

外国の方々が多くいらっしゃいます

選手の宿泊場所となっているホテルには、ラグビーW杯のバスが停まっています
今から、代表選手がこのバスで会場に行くのでしょう
ウェールズ、それともフランスの選手が停まっているのだろうか?

うちあげの帰りには、商店街で多くの外国人が大騒ぎでした
警察の方も大変そう(^_^;A

電費が悪ーい

明らかに電費が低下している

ホイール交換前には10km/Kwh前後であったのに、最近は7〜8km/Kwh

ホイール交換前 気温は26℃ と高いが電費も良い

ホイール交換後は、電費が低下している
気温も約10℃違う



ホイールがカッコいいのに、原因とは思いたくない

普段の使用には問題ないが、充電カードを解約してしまったため、遠乗りの時に困る

とりあえず、考えられる原因を考えてみよう

考えられる原因

①ホイール
②タイヤ
③気温の低下

ホイールを交換したため

ホイールは重量が重要らしい
ただ、重さを計っていないので分からない

電気自動車やハイブリッドカーはノッペリとしたホイールが多い気がする
空気抵抗を考えているのだろうか?

今度機会があったら、重さを計ってみよう

とはいえ、せっかくホイールを変えたのだから、これが原因であってほしくない

タイヤ

私はこれが一番の原因と考えている

交換したタイヤは、ピレリのパワジーというもの
オートバックスの専売商品らしい

ピレリ パワジーはこんなタイヤ
昨今のデザイントレンドを盛り込み、
厳しい品質管理のもとに生産されている最新のコンフォートタイヤです。
すぐれた快適性、安全性を持ちながら運転を楽しめるという高い要求に応えます。

  1. ・快適性と経済性の高バランス
  2. ・楽しい運転のための最適化された性能バランス
  3. ・ドライ/ウェットを問わない高い安全性


納車時についていたタイヤは
ブリジストンの TURANZAT001
純正装着タイヤのため、詳細がわからない
また調べてみよう

ホイール交換前後

先日のホイール交換前

あんまり写真を撮っていなかっとことに気づく
2月に河津桜をバックに撮った写真

同じ向きの写真がない(^_^;A

交換後はこんな感じ
ホイールを変えるだけでかなり変わる

ロードノイズは静かになったかな?

やや低めの音で静かになった感じ
乗り心地は、ややゴツゴツした感じ
悪いことはない

タイヤ交換前は、ややふわふわした感じがあったが、そのふわふわ感が軽減した

ただ、電費が低下している気がする

その点は、また具体的にみていきたい

ホイール交換

知り合いのガソリンスタンドで

先日、自分で交換しようと試みたところ、失敗

ビートを外すことができず断念したのでした(^_^;A

ジャッキを使ったビート外し、やろうと思えばできたのでしょうが、タイヤがダメになったら元も子もない

余計な出費となってしまう

ということで、知り合いに頼みました
ホイールバランスも含め、お安くやっていただきました

ピッチを間違えたホイールから購入したホイールへ

このホイールは、ちゃんとピッチが合っています
PCD112です

ちなみに間違えたホイールは、PCD100でした
メルカリかヤフオクで、売っちゃおう

間違えたホイールについていたタイヤの残り目は?

十分に使えそうですね
ちなみに製造は2018年

ピレリは、サイドがゴツイですね

交換時の様子

見た目はカッコいいかな

全体像は次回

格安SIM QTモバイル

うちは4台でQTモバイル

2019年の3月にソフトバンクで2年間使用したiphone7 128GBを家族3人で使用していた
キャリアの携帯は、2年すると割引がなくなり、使用料金が高くなる

さらに家族分1台プラスとなるこの時期にどうにか使用料を安くできないか?と考え、QTモバイルにすることにした
(プラス1台は保証交換した新品のiphone7を購入)

QTモバイルの決め手は?

電話し放題の携帯が1台いる

仕事の関係で、先方に携帯番号が表示され(090、080など)、電話し放題が1台必要だった(5分や10分ではなく)

そうなると選択肢は非常に絞られる

QTモバイルはそれが可能であった

2500円で電話し放題のプランがある
専用のアプリで電話をすることにはなるが、iphoneの電話アプリと大差ない
そして、希望通り、先方には携帯電話の番号が表示される

990円のCM その通りでした

これは、4台分の料金
1台は、無制限かけ放題の2500円が含まれる
また、3台分の保証を500円でつけている

通話料も少しかかっているが、
7632円-2500円(かけ放題)-500円(保証)=4632円
4632円÷4=1158円

1台でなんと1158円
これで6GBなのです

あまり通信を使わない私の場合、10日間使用して、11.6GB余っている

ちなみに契約時の支払いは

事務契約手数料が12000円(4台分)必要
さらにソフトバンクの解約時にも事務手数料が必要

しかし、QTモバイルにはキャンペーンがあるのです

QTモバイルのキャンペーン

大分には、先日QTモバイルのショップがオープンしました
しかし、そこで契約してはいけません
キャンペーンにのれないのです

話だけ聞いてきて、ネットで申し込みをした方がお得
1台につき、なんと8000円も

契約後、半年で商品券をゲットしました
8000円×4=32000円(^з^)-☆!!

8000円をゲットするには

JCB商品券8,000円分がプレゼントされるキャンペーンが適用されるエントリーコードとクーポンコードは以下の通りです。

エントリーコード:BBZZ00000000
クーポンコード:QTMAFCP

どちらか一方でも入力がない場合、またはコードを誤って記載した場合はキャンペーンが適用されないので、入力時はしっかり確認しましょう。

QTモバイルの欠点

①それは、通信スピードが遅いこと
 一番使いたい時にゆっくりしています
 私はほとんどwifiのある環境にいるので困りませんが

②1年経過するまで解約金があること
 1年経過するまでの残り期間×1000円です
 半年なら6000円の解約金があります

 1年経過すると解約金は無くなります

③1年経過すると料金が高くなる(6GB 990円→2250円)となる
 もし1年以上使うなら3GBに変更して1550円にするつもり

ちなみに、音声simでのお話です(ドコモプラン)

まとめ

ということで、QTモバイルはお安いので、1年間だけ使ってみてください

ラグビーW杯大分 渋滞は?

道路はガラガラ

ラグビーW杯大分開催は、交通事情から大渋滞が予想された

実際は、
10月2日(水)19:15 キックオフ ニュージーランド VS カナダ
19時頃に佐伯方面から大分市内へ向けて10号線を通ったところ、道はガラガラ
通勤時間帯にも関わらず、普段よりも明らかに車が少ない状況でした
車の少ない土日よりも車が少ない感じでした

10月5日(土)14:15 キックオフ オーストラリア VS ウルグアイ
13時半頃に佐伯方面から大分市内へ向けて10号線を通ったところ、やはり道はガラガラ
10月2日のように車が少なかった

新聞によると(西日本新聞)

ラグビーW杯、大分市で5試合 県「当日は車控えて」

 20日開幕したラグビーワールドカップ(W杯)日本大会で、県は渋滞緩和のため、県民に試合当日の車利用を控えるよう呼びかけている。マイカー通勤している県職員にも、公共交通機関の利用や自転車通勤へと切り替えさせる。背景には昨年11月のサッカー日本代表戦で選手や観客が渋滞に巻き込まれ、到着が遅れたことへの懸念がある。

 県内で試合があるのは10月2、5、9、19、20日。県は1試合当たり約4万人の観戦客の大半を、大分市中心部から試合会場の昭和電工ドーム大分(同市横尾)までシャトルバスで運ぶことを想定している。

 県は6月から経済団体や交通団体にマイカー通勤の自粛や会場周辺を避けるようルート調整、有給休暇取得の推進を呼びかけるチラシを配布。今後、CMやラジオでも周知するという。また職員にもマイカー通勤の自粛を徹底。約500人が公共交通機関や自転車で通勤したり、在宅ワークに切り替えたりするという。

渋滞緩和は成功したのでしょう

 会場に行った人がスムーズに行き来できたのかは分かりませんが、少なくとも試合に影響が出るほどのことはなかったのでしょう
 そして、周辺道路への影響も少なかったのでしょう

今後も同じようにするの?

 今後、4万人規模のイベントを行う場合は、同じように交通規制などをするのだろうか?
 そう考えると、不便なところにドームを作ってしまったのでは?と思ってしまう

とりあえず

今日も渋滞しませんように(^_^)

MacBook ProのACアダプター

社外品は壊れやすい?

MacBook ProのACアダプターが職場でも欲しかったため購入した社外品

予想していないところが外れた

これでは使えないので、テープで貼ってみたりしたが不安

結構な電流が流れるので、しっかりと固定したい

こんな時はタイラップ、結束バンドですね

とりあえず、無事に使えるようになりました

自宅にある純正品は、パソコン側の根元が接触が悪くなってきています

また、安い社外品を買おうかなぁ?