庭が大変なことになっていた
車が故障し、対応に追われているうちに、庭が大変なことになっていた
今年は雨ばかり
特に車が故障してバタバタしている間は雨ばかり
草木も伸びるわけです
剪定せねば
午後休みの今日は剪定のチャンス
とはいえ、午前中は雨がしっかり降り、午後からは日が照りだした
蒸し蒸しの状態
ただ台風の影響のためか、風があり、あまり暑さを感じない
やはり今日せねばならない
庭なので、ステテコにエアーリズムで作業
さびさびの剪定ばさみと、あんまり切れないノコギリを使って剪定を開始
剪定前はこんな感じ



お隣さんにも侵入している
怒られる前に切らないと
剪定と草取りをした草木を積んでみた

軽トラがあれば、近くの処分場に持っていくのだけれど
枯れるのを待って、土に埋めます
剪定後はこんな感じ

右側が、剪定した草木


写真は撮っていませんが、お隣さんへの進出もなくなりました
せっかくだから比較してみましょう
玄関側は、こんな感じになりました
庭側の草取り、剪定前後
屋根と庭に太陽光発電で発電中
太陽光発電については、また書きたいと思います