SONY BDV-N1 ホームシアター DVDの修理

2023.04.28

Blu-rayディスクを入れても、FALSEとなり、認識しません

アリエクスプレスから届いた

交換用のドライブが届きました

15日くらいかかったかな?

これが2つ

これが新品、約1000円(2つで送料込み2600円)

修理開始

カバーを外して

更に分解

ドライブが出てきました

ドライブを取り出し

新しいドライブに付け替え

さあ、組み立て

ここで、一度動作チェック

しかーし、Blu-rayを認識しない

何故だ?

もう一つのドライブに交換

仕方がないので、もう一つのドライブに交換

すると、ちゃんと認識するようになりました

2つ買っておいて正解でした

余ったら、フリマで売ろうと思っていましたが、1つは不良品でした(^^;;

今後も2つ買おう

アリエクスプレスでの購入は、2つ買うと良いですね。安いし

タイヤに何か刺さってる

2023.04.17

仕事から帰って、ジャッキアップ

何か刺さっているものを発見

よく見ると、何かある

丁度、溝のところに何かある

拡大すると

更に拡大すると

空気圧の低下、これだと思われる

既に夕方の17時

どうしよう^^;

1.どこかで修理してもらう

→ 知り合いのガソリンスタンド→今日は無理

→ 知り合いの修理工場→今日は無理

→ オートバックス

 オートバックスは、会員であれば、修理無料

 ただし、メンバーズカードが期限切れ

 ガソリン車が1台のため、オイル交換がほとんどなく、オートバックスの会員カードの期限が切れたまま

期限延長のためには、500円か、1000円とのこと

ほとんど使わないので、もったいないなぁ

2.自分で直す

→ 修理キットは持っているが、消耗品のボンドとゴム棒がない

とりあえず、消耗品のボンドとゴム棒を買いにハンズマンへ

残念、売り切れていた(T . T)

しょうがないので、泡でタイヤのエア漏れをチェック

ちゃんとエア漏れしています

原因確定

ボンドとゴム棒はネットで買おう

Yahooショッピングで注文

届いたら、週末に修理かな?

21日の金曜日がお休みなので(^^)

タイヤを外し、

釘と思われるものを抜き、

穴を広げ、

ボンドを塗ったゴム棒を差し込み、

器具を引き抜く。

はみ出たゴム棒を切る

タイヤを別の車に乗せ、

ガソリンスタンドへ行き、エア注入

タイヤを持ち帰り、e-GOLFへ装着

週末に頑張ろう

N-BOX パンバー修理

2023.03.14

ステー部分の割れとピン交換

今回分かったのは、ステーの割れとピンの紛失、ピンの割れ

ボンドでつけても良いが、多分また割れる

この車、バンパーの下部は、両端のピン(2つ)と、今回割れたプラスチックのステーの2つのみ

要するに、プラスチックのみで、4箇所でとめてある

今回何があったのか?

息子が駐車の際、左前の側面を擦ったのです

バックで縦列駐車をする際に、左前を側面から内側へ押した感じ

傷はこれだけなのに、だいぶ押したんでしょうね

その結果、左下側の端っこのピンが折れ、左タイヤのホイールハウス内のピン無くなり、プラスチックのステーが折れたのです

修理開始

まずは、修理計画

ピンを2つ以上購入する必要あり

プラスチックのステーをつなぐ

ピンは、適合するものを購入し取り付けるだけ

問題はステーをどうやってとめるのか?

ボンドのみ → 固定が弱く、再発しそう

金属ステーでつなぐ → 固定は良いが、修理が面倒

金属ステーでつなぐことに

ステンレスのステーとステンレスネジを購入

ステンレスステーと固定用のネジで316円

ピンは、5本入りで540円

バンパーに穴をあけ、ステーをネジを使って固定

バンパーを外さずに、実施したため、ナットがとまらず、苦戦

気合いで、5本のネジで固定

バンパーの下から撮影

ピンとステーでしっかり固定できました

ちなみに反対側は。

ちなみにピンも交換

Switch Rボタン 修理失敗

2023.02.22

準備完了

修理用のボタン、精密はんだごてが届いた

ボタンはメルカリで購入

2個で350円、とかなり安い感じ

はんだごては、Amazonで

修理開始

いつものようにジョイコンをバラして、Rボタンのところへ

交換するRボタンを並べて

ボタンを外すまでは問題なし

そして、新しいボタンを取り付け

動作確認

あれっ?

Rボタンが効かない

はんだが下手だった模様

一度Rボタンを外し、もう一つの新しいボタンに交換

それでもダメでした

すでに取り付け部分の、ベースがボロボロに

失敗しました

Rボタンの修理依頼は、2000円以上は確実

Rのジョイコンは新品を購入しましょ

ということで、納得がいくレベルで失敗しました

右のジョイコン、特にRボタンは、基盤に直付け

とても細かい作業なので、プロに任せるか、新しいものを買った方が良さそうです

新品のジョイコン購入

左が新品、右が壊れたもの

ヤマダ電機で購入しました

550円のクーポン使ったので、3,564円かな?

N-BOX カスタム 修理して購入へ

2023.02.20

追突されたN-BOX カスタム

当たり前だが、前方は綺麗な状態

このまま処分され、二束三文とのこと

年式は、2017年

JF1、一つ前の最終型

もったいないなぁ

少し離れた身内が車を探している

車屋さんから勝手に見て良いとのことで、夜ではあるが、一度見に来たところ

追突された後方は?

しっかりと追突されていて、バックドアは交換かな?

バックドアを開けてみないと中の状況は分からない

中に問題がなければ、バックドアとバンパー、テールランプの交換で安く直せないかなぁ

後日、明るい時に見に行くと

やはり、バックドアを開けると、凹んでた

走行距離も予想より多い 111,827km

修理代の総額が、30万円くらいになるのでは?と修理工場の社長さん

とにかく使える部品は使って、お安くお願いします。と見積もりを依頼

トータルで40万円以内なら購入の可能性あり

同じような中古車を見てみると

同じタイプならこのくらいの価格

もちろん、これは無事故車だけど

見積もりが来たー

車の保管代は、所有者がみてくれる方向へ

テールランプは、片方は傷だけとのことでそのまま使用

反対のテールランプは、リサイクル品へ変更

その他、できる限り安く、完璧ではなくて良いので、とお願いし、修理を依頼

40万円位内で収まる方向になりました

あとは、やってみないと分からないとのことなので、連絡待ち

ちなみにタイヤはツルツルでした(^^;;

これは即交換ですね

更に、アイドリングストップもかかりにくいそうで、補機バッテリーの交換も必要かもしれません

シガーソケット USB 3ヶ月で故障

2022.1.30

10月17日に購入

ドライブレコーダーとiphoneの充電に最適でした

2口のシガーソケットがあり、1口はリア用のドライブレーコーダーに使用

もう1口は、時々コンバーターをつけて、100vの家庭用コンセントとして利用

USBは、iphoneの充電に使用していた

iphoneが充電できていない?

使用開始し、3ヶ月経過した1月にiphoneが充電できていないことに気づく

通勤の片道で満充電に近いくらい充電できていたのに?

確認すると、2口のシガーソケットは生きていて、ドライブレコーダーは作動中

しかし、USBが使えない

そして、電圧計が表示されていない(常時、12.5vを表示しており、機能していると思えないが^^;)

故障していることは確かだ

分解開始

プラス側(赤)の入力したから直接2口のプラスへ

マイナス側(黒)も直接2口のプラスへ

USBと電圧表示は、基板側にバネで繋がっている

バネは、直接はんだ付けされていないが、バネの力で2口のシガーソケットのプラス側に押し付けている感じ

USB(電圧表示)のマイナス側は、USBソケットの左側にあるバネで、シガーソケットのマイナス側へ押し付けている感じ

その時、ポロッと何かの部品が?

これ、マイナス側の接続部分のバネが折れたものでした

ということで、残っているマイナス側のバネをマイナスドライバーで伸ばしてしっかり接触するようにしたら(2つ上の写真はすでに伸ばしたところ)

修理完了

とりあえず、使えるようになりました

安いだけあって、使用しているバネは、すぐに折れそうなもろい物でした

直ったから、もう少し使用してみます

玄関のリモコンが使えない

2021.12.18

先日電池交換したリモコン

交換したにも関わらず、玄関の鍵が開けられない

電池交換でダメなら分解修理

先日、電池交換したリモコン

ボタンが効かないのは、左側にあるSW1

SW1を分解して、戻してもやはりスイッチの反応は悪い

それなら、ほとんど使うことのないSW3と入れ替えてしまえ

下は、SW3を分解したところ

こんな感じで、SW1とSW3の中身(右側のもの)を入れ替えてみた

修理完了

SW1のボタンは、正常に機能するようになりました

これで、家に誰もいなくても家に入ることができます

うちの鍵システム

玄関の鍵が、ドアノブについたもので簡単にピッキングできるものだったので、10年くらい前?に、ノアケルというものを取り付けました

そう、後付けできるのです

家族皆が、リモコンキーを持っており、解錠可能

さらに、オートロックとなっている

また、鍵を忘れても、電話で開錠ができるというものです

見た目はさておき、機能性は抜群です

玄関の内側

古ーい玄関扉です

玄関ごと交換すれば良いのですが、お高いですし、十分に使えるので(^_^;A

ちなみに、ドアクローザーも交換済みです(10年経つかなぁ?)

電波時計の湿度計が不正確

2021.12.19

リビングが乾燥する?

リビングの電波時計についた温湿度計の湿度がいつも20%代を示している

これはまずいと、加湿器を購入

しかし、加湿器が作動しない

加湿器の湿度は、50%以上と表示している

作動しないのは湿度が高いためだった

ダイキンのうるるとさらら

ちなみにリビングにはうるるとさららを使用している

このエアコン、加湿しないじゃんと思っていた

もしや、こいつの仕業か?

湿度計が低く表示するのでは?

他の部屋の同じ電波時計(温湿度計付き)を並べてみた

温度も湿度もあっていない

購入したばかりの加湿器の表示は?

やはり、カシオの方がおかしいように思う

修理できるのか?

こんなサイトを見つけた

湿度センサーを塩分で拭くとセンサーが直るらしい

https://plaza.rakuten.co.jp/katuragi2nd/diary/202006060000/

早速やってみよう

分解開始

左側の白い部分が湿度センサーのようである

早速、参考にしたブログのように塩分を含ませて拭いてみた

効果のほどは?

とりあえず、HI%となった

しかし、10分後には

やはり、センサーが故障しているようである

ということで、失敗に終わりました

この温湿度計付き電波時計の湿度計はあてになりません

太陽熱温水器 ホース交換Ver.2

2021.12.11

排水側のホースの交換

前回、何度も水漏れ(ホースの劣化)が起こっていた給水側のホースを交換しました

元々、1層管のホースを、今回2層管に交換したため、ジョイントも交換する必要がありました

ジョイントも購入し、揃ったため天気の良い本日、排水側のホースも交換することにしました

水栓側の作業

断熱の発泡スチロールなどを外したところ

真ん中に蛇口をつけているのは、エア抜きのバルブ
太陽熱温水器の水(お湯)を出し切ってしまった時には、ここを開けるとエアを抜くことができます
以前、自分で考えて取り付けましたが、効果抜群 (^o^)

水栓部のホースの取り外し(簡単)

太陽熱温水器側の作業

ホースを外したところ

ジョイント部を外し

2層管用のジョイントに交換

ホースをつなぎ、針金を外し、巻き直し

夜露で屋根瓦が濡れていて、滑らないように慎重に行いました

地上に降りて、家の壁にホースを固定し終了

あとは、断熱材の巻き直しをして終了

取り替えたホースは、30cmくらいの長さにカットして、可燃物でゴミに出します

20年間使用したホース

お疲れ様でした

午後からは、竹田でブルーフェニックスの本番

2021年12月11日(土)

15時からグランツ竹田でリハーサル

本番は、18時から♪

太陽熱温水器 水漏れ修理

2021.12.10

太陽熱温水器の水栓部分を確認

ここを開けていきます

カバーを外すと、中にも蓋あり

開けてみると、やはり回ってしまっていました

水の出る部分が、こちら側に回って、ボールタップが引っかかっています

プライヤーを使って、元に戻すと、水の出口が下を向き、ボールタップも正常に戻りました。

しっかり水も出るようになりました

水がたまると、ちゃんと止まりました

これにて完成

すぐに終わりました

前回、ちゃんと確認しておけば良かった

次回は、排水側のホース交換

今回してもよかったのだけど、手伝ってくれる人がいると、ホースの交換はしやすいので、次回にしよう

とりあえず、2層管のジョイントをハンズマンで買ってきた