2019年10月いっぱいでとまっていたブログ、再開してみます
まずは、以前のものも含め、書いていこうかなぁ
電気自動車(e-GOLF i-miev リーフ) 音楽活動(トロンボーン) 何でもチャレンジ
2019年10月いっぱいでとまっていたブログ、再開してみます
まずは、以前のものも含め、書いていこうかなぁ
2019年の3月にソフトバンクで2年間使用したiphone7 128GBを家族3人で使用していた
キャリアの携帯は、2年すると割引がなくなり、使用料金が高くなる
さらに家族分1台プラスとなるこの時期にどうにか使用料を安くできないか?と考え、QTモバイルにすることにした
(プラス1台は保証交換した新品のiphone7を購入)
QTモバイルの決め手は?
仕事の関係で、先方に携帯番号が表示され(090、080など)、電話し放題が1台必要だった(5分や10分ではなく)
そうなると選択肢は非常に絞られる
QTモバイルはそれが可能であった
2500円で電話し放題のプランがある
専用のアプリで電話をすることにはなるが、iphoneの電話アプリと大差ない
そして、希望通り、先方には携帯電話の番号が表示される
これは、4台分の料金
1台は、無制限かけ放題の2500円が含まれる
また、3台分の保証を500円でつけている
通話料も少しかかっているが、
7632円-2500円(かけ放題)-500円(保証)=4632円
4632円÷4=1158円
1台でなんと1158円
これで6GBなのです
あまり通信を使わない私の場合、10日間使用して、11.6GB余っている
事務契約手数料が12000円(4台分)必要
さらにソフトバンクの解約時にも事務手数料が必要
しかし、QTモバイルにはキャンペーンがあるのです
大分には、先日QTモバイルのショップがオープンしました
しかし、そこで契約してはいけません
キャンペーンにのれないのです
話だけ聞いてきて、ネットで申し込みをした方がお得
1台につき、なんと8000円も
契約後、半年で商品券をゲットしました
8000円×4=32000円(^з^)-☆!!
JCB商品券8,000円分がプレゼントされるキャンペーンが適用されるエントリーコードとクーポンコードは以下の通りです。
エントリーコード:BBZZ00000000
クーポンコード:QTMAFCP
どちらか一方でも入力がない場合、またはコードを誤って記載した場合はキャンペーンが適用されないので、入力時はしっかり確認しましょう。
①それは、通信スピードが遅いこと
一番使いたい時にゆっくりしています
私はほとんどwifiのある環境にいるので困りませんが
②1年経過するまで解約金があること
1年経過するまでの残り期間×1000円です
半年なら6000円の解約金があります
1年経過すると解約金は無くなります
③1年経過すると料金が高くなる(6GB 990円→2250円)となる
もし1年以上使うなら3GBに変更して1550円にするつもり
ちなみに、音声simでのお話です(ドコモプラン)
ということで、QTモバイルはお安いので、1年間だけ使ってみてください
ラグビーW杯大分開催は、交通事情から大渋滞が予想された
実際は、
10月2日(水)19:15 キックオフ ニュージーランド VS カナダ
19時頃に佐伯方面から大分市内へ向けて10号線を通ったところ、道はガラガラ
通勤時間帯にも関わらず、普段よりも明らかに車が少ない状況でした
車の少ない土日よりも車が少ない感じでした
10月5日(土)14:15 キックオフ オーストラリア VS ウルグアイ
13時半頃に佐伯方面から大分市内へ向けて10号線を通ったところ、やはり道はガラガラ
10月2日のように車が少なかった
20日開幕したラグビーワールドカップ(W杯)日本大会で、県は渋滞緩和のため、県民に試合当日の車利用を控えるよう呼びかけている。マイカー通勤している県職員にも、公共交通機関の利用や自転車通勤へと切り替えさせる。背景には昨年11月のサッカー日本代表戦で選手や観客が渋滞に巻き込まれ、到着が遅れたことへの懸念がある。
県内で試合があるのは10月2、5、9、19、20日。県は1試合当たり約4万人の観戦客の大半を、大分市中心部から試合会場の昭和電工ドーム大分(同市横尾)までシャトルバスで運ぶことを想定している。
県は6月から経済団体や交通団体にマイカー通勤の自粛や会場周辺を避けるようルート調整、有給休暇取得の推進を呼びかけるチラシを配布。今後、CMやラジオでも周知するという。また職員にもマイカー通勤の自粛を徹底。約500人が公共交通機関や自転車で通勤したり、在宅ワークに切り替えたりするという。
会場に行った人がスムーズに行き来できたのかは分かりませんが、少なくとも試合に影響が出るほどのことはなかったのでしょう
そして、周辺道路への影響も少なかったのでしょう
今後、4万人規模のイベントを行う場合は、同じように交通規制などをするのだろうか?
そう考えると、不便なところにドームを作ってしまったのでは?と思ってしまう
とりあえず
MacBook ProのACアダプターが職場でも欲しかったため購入した社外品
予想していないところが外れた
これでは使えないので、テープで貼ってみたりしたが不安
結構な電流が流れるので、しっかりと固定したい
こんな時はタイラップ、結束バンドですね
とりあえず、無事に使えるようになりました
自宅にある純正品は、パソコン側の根元が接触が悪くなってきています
また、安い社外品を買おうかなぁ?
会場は、別府の高台にある杉の井ホテル
別府湾を見渡せるとても景色がよいところです
13時集合にも関わらず、駐車場に着いたのが13時
遅刻です(^_^;A
さらに控え室が分からず、右往左往して
ホテルの方に聞いてなんとか分かりました
何度も利用したことのある控え室でした
着いたらすでにリハーサルが始まっており慌てて楽器を組み立て演奏開始
1曲合わせたらすぐに披露宴会場へ移動
エスカレーターを昇り、さらに階段を昇り会場へ
素敵な会場です
団長さんのお祝いの言葉のあとは演奏開始
Anniversary、打ち上げ花火、オーメンズ・オブ・ラブ
の3曲に加え、ヤングマンを演奏
盛り上げました
演奏後は、記念撮影
記念撮影している人を撮影(^_^;A
結婚式を音楽仲間と共にお祝いするのはいいですね
演奏後は、再来週にあるオケ本番の練習へ直行しました🚗
杉の井ホテルのウエディング、素敵ですよ
お隣さんとの境にあるラティスが、ボロボロになりました
もう設置してから15年くらいになるだろうか?
うちに駐車場を広げた時に、お隣さんの玄関が丸見えになってしまった(^_^;A
そこでラティスを設置
とてもよくしてくれ、お世話になっているお隣さん
ラティスの塗装や針金での補強など、いろいろとやってくれていた
5年くらいでボロボロになってきて、今までなんとか使ってきた
劣化しないラティスはないのか?
値段は高いが、耐久性は良さそう
送料は、6千円
木製に比べると安心して使えそう
とはいえ、設置は大変ではないのだろうか?
色々とネット検索してみたが、設置についての記事がない
サイズは、木製のラティスと同じ
そしてコンクリートへの固定、ラティスとポールの固定は、今までのものが使えそうなことは分かったので注文した
ポールとラティスを固定するものは何もない
ネジもないが使用するネジの記載はある
まずはコーナー固定金具のネジ(4×4=16本)が必要なのでハンズマンへ
ステンレス製の4×16mmのタッピングネジを12本入りを2つ購入
まずは、ポールにコーナー固定金具の取り付け
穴をあけてコーナー固定金具をネジで止めてみる
少しガタ付きがある
どうしよう(-ω-; ムム…
こんな時は、バスコーク
バスコークをクッションにしてネジを締めこむとしっかりと固定ができるはず
そして、上面にとめたネジに塗り込むとネジ山に水がたまらない
せっせと穴あけとネジ留めを繰り返し、無事に設置できました
今回はお隣さんの松の木を隠さないように設置することを事前に確認済み
272cmの幅を192cmへ
思っていたよりもルーバーの隙間が広く、やや目隠し不足
お隣さんはお留守なので、帰ってきてからの確認となります
場所を左右にズラすかもしれませんが(^_^;A
木製のラティスの耐久性で困っている方、アルミ製もありますよ
取り付けには、穴あけ用の電動ドリルが必要ですよ
増税まで1週間をきりました
うちは、太陽光発電を屋根と庭につけています
オール電化にしているのかといえば、そうではないのです
給湯は灯油ボイラーを、調理には都市ガスを使っています
①灯油ボイラーにした時は、灯油が安かったのです
18lタンクで700円くらいでした
しかし今は、1500円くらいします
それでも、都市ガスのボイラーよりは、燃料費が安いのです
②もう一つは、ボイラー自体の値段です
この頃のエコキュートは100万円を超えていました
灯油ボイラーは、ちょうどイベントがあり、顔を出すととても安く購入することができました。全て込み込みで26万円だったか?
③最後に、太陽熱温水器との相性です
先に記したようにうちには屋根に太陽光発電パネルが載っています。しかしパネルを載せるには陽当たりが悪い場所があります。太陽光発電のパネルを載せる際、そこに太陽熱温水器を残したのです
太陽熱温水器は、中古住宅として購入した時に取り付けたもの
5年余りで元をとったと思われるのですが、もう18年近く使用しています
太陽熱温水器のお湯がよく湧いている時は、シャワーの温度調整で普通に使用し、ぬるめの時は、湯船にお湯を張ってから灯油ボイラーで追い炊きをします
これが便利良いのです
以上のことから、灯油ボイラーを使っています
そのボイラーのために灯油が必要なのです
灯油は、ガソリンスタンド、ディスカントストア、ホームセンターで売っています
ディスカントストアが安い傾向にあり、ホームセンターは高い
ガソリンスタンドはお店によってまちまち、といった感じ
ということで、通勤途中に灯油の値段を確認しています
普段灯油を買うガソリンスタンドは、18lが1584円
1kmほど先のガソリンスタンドには、18lが1440円の表示あり
最近見た中でこの値段は一番安い
これは買っておかないと
20lタンクを4缶、18lタンクを3缶、トランクいっぱいに積んでガソリンスタンドへ
普段使わないガソリンスタンドなので、表示価格をよくよく読んでみると、無料の現金会員カードを作ると1円引き
早速作りました
そうすると、1lが80円から79円へ
喜んでタンクいっぱいに134lの灯油を買って帰りました
ちなみに近くのガソリンスタンドで購入した時よりも1206円お安く買うことができました
増税後と比べてたら212円安くなったのでしょうね
この電波を飛ばす送信機の電池がよくなくなる
そしてデータがこなくなるのです
どうにかならないのか?
乾電池をUSBにしてみよう
まずは、100円均一で材料を調達
今回、改造するのはこちら
蓋を開けるとこんな感じ
蓋に穴を開けましょう
そして、100円で買ったUSBをカット
中の線を取り出します
そして、穴を通す
赤と黒の線をそれぞれハンダづけ
バッチリ使えるようになりました
これで電池切れなし(^з^)-☆!!
自己責任ですが、便利良いですよ
9月22日 16時前に停電した
テレビを見ながら作業をしていると、テレビも電気も消えた
屋外の電気メーターを見てみると、液晶が消えている
強風とともに停電したので、どこかの電柱か配電線に何かがあったのだろうか?
子供達は、携帯の充電がないって、騒いでました
ほんの5〜10分でしたが、停電は困りますねぇ
今は、みんな充電しています(^_^;A
昨日9月11日(水)の仕事帰り、渋滞していた
時々渋滞する場所ではあるが、普段よりも渋滞がひどい
事故だろうか?
進んでいくと、掲示板には「輸送テスト」の文字
なにがあっているのだ?
そういえば、朝の通勤時、FMラジオで交通規制のことを言っていた
でも交通規制の場所はこの辺じゃなかったはず?
調べてみよう
来月には大分でもラグビーがある
ラグビー開催のために、交通規制をして輸送テストをするというのだ
なぜそんなことが必要かというと…
2018年11月16日に行われたキリンチャレンジ杯
試合は大分スポーツ公園総合競技場で開催されたが、渋滞の影響で多くの車両のスタジアム到着が遅れ、キックオフまでに入場できなかったファンも多かった。
日本とベネズエラ両チームの選手たちを乗せたバスも予定より大幅に遅れてスタジアム入りし、キックオフ遅延の可能性も懸念されたが、最終的には予定通り19時30分から試合が開始された。
実際に知り合いの多くが、キックオフまでに入場できなかったどころか、試合終了と同時に駐車場に着いたなど、みんな試合を見ることができなかったのです
そこで、今回の交通規制
私の通勤ルートは、交通規制の範囲からは外れています
通ったのは18:40頃 まだ交通規制が終わっていなかったのですね
しかし、いつもよりかなり多い車
帰宅がちょっとだけ遅くなりました
今回の交通規制のテストで、問題点は改善できたのでしょうか?
ラグビー開催の日は、渋滞を覚悟しておいた方良さそうですね
無事に開催されますように